第41号 法友工体連会報を4回に渡り,毎週火曜日に公開していきます.
第22回 工体連お祭り
6 月10 日(土)小金井キャンパス東館食堂において工体連お祭りが開催されました。今年は10 団体から、現役とOB を合わせて78 名が参加し、大変な盛り上がりでした。記念講演では、情報科学部 デジタルメディア学科教授 雪田修一先生を講師にお迎えし、「人工知能の発展と職業の未来」との演題で、今、話題の人口知能に関するご講演をいただきました。
懇親会では、現役の学生とOB の交流を深めるとともに、学生時代の思い出話に花を咲かすことができました。毎年恒例となっている一発芸大会では、各部の芸自慢の学生が、日頃の鍛錬の成果を披露し大いに盛り上がりました。
最後に、参加者全員で校歌を斉唱し、楽しい1 日を終えることができました。工体連お祭りの活性化やさらなる発展のために、皆様のご参加ご協力をお願い致します。
文責 OB 会常任理事(お祭り担当)
加藤泰輔 柔道 04
飲もう会 in おごと温泉
5月27 日・28 日、琵琶湖の湖畔、大津市のおごと温泉での飲もう会OB 会。
団塊の世代と言われ、何も怖くなかった学生時代から早半世紀。古稀の年となり、気持ちは若いが体力が追いついて行かない世代となりましたが、三世代で43名が集まり、昔話に花が咲くと又元気が出て来ました。
もともと、飲もう会は工体連の幹部の交流と親睦を深めようと、桑折氏(現飲もう会OB 会会長)を中心に我々が4年生の時に作った会ですが、それを後輩達が引き継ぎ、工体連では長く続いたようです。10 年位前に柔道部の新年会に参加した時も、後輩が飲もう会の会長だと聞き、「へえー、まだ続いているのか」と嬉しく思いましたが、さあー、現在は?
OB 会は、おごと温泉での宴会、そして翌日は琵琶湖博物館での水環境の勉強、昼食には近江牛を食し、国宝彦根城での歴史の勉強と「ひこにゃん」との出会い、そしてJR 米原駅での解散となりました。
さあー、この会も、いつまで続くのやら?
文責 幹事 清水憲治 柔道 70
工剣会 第7回 九州山口支部会
毎年恒例の工剣会九州山口支部会を去る6 月10 日に福岡市博多区の八仙閣で行いました。
本部より妹尾会長、望月幹事長、そして西日本支部より高田先輩に参加して頂き支部会に花を添えて頂きました。
開会の挨拶、会長の祝辞、記念撮影の後、古賀副支部長の乾杯の音頭で楽しく和やかな雰囲気のなか懇親会が始まり、出席者の自己紹介で会場が一気に盛り上がりました。
諸先輩、同期、そして後輩が学生時代にタイムスリップし、苦しかった事、楽しかった事、遊んだ事、学んだ事(?)等々で酒が進み会話も弾み、大変有意義な時を過ごしました。
最後に、お互い健康だけには気を付けて、また来年6 月の第2 土曜日に再会することを約束して閉会しました。
その後2 次会に行ったことは申すまでもありません。
支部長 剣道部10期 粟生山仁志 73